【タイトル】

1月24日(金)

【本文】

~明治22年の給食~ ・ご飯 ・鮭の塩焼き ・切干大根の炒め煮 ・芋煮汁 1月24日(金)から30(木)まで全国学校給食週間です 全国学校給食週間とは、給食の歴史や役割について理解や関心を深める週間のことをいいます。 今年は、給食の歴史を献立で再現しました。食事をしながら学校給食の歩みを体感しましょう。 今日は明治22年の給食。日本の給食のはじまりは、山形県の忠愛小学校からだと言われています。家が貧しく、お弁当を持ってこられない子どものために昼食を提供したことがはじまりです。


【添付ファイル】

24.jpg

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。