沿革
沿革
学校概要 > 沿革
■校章の由来 >>> | ■七組(特別支援学級) >>> |
■校 歌 >>> | ■沿 革 >>> |
■アクセス >>> |
●■ 沿 革 ■● |
沿革 | ||||||||||||||||||||
昭和36年 | 4月 | 6日 | 開校始業式 深川三中、深川四中の | |||||||||||||||||
2年生320名、新1年生361名で編成 | ||||||||||||||||||||
5月 | 12日 | PTA発足 | ||||||||||||||||||
5月 | 20日 | 開校式(開校記念日と定める) | ||||||||||||||||||
昭和37年 | 5月 | 19日 | 開校1周年、体育館・増築校舎落成式 | |||||||||||||||||
昭和41年 | 4月 | 1日 | 特殊学級設置(現・特別支援学級) | |||||||||||||||||
昭和42年 | 4月 | 25日 | 完全給食始 | |||||||||||||||||
昭和46年 | 11月 | 20日 | 開校10周年記念式典挙行 | |||||||||||||||||
昭和52年 | 1月 | 20日 | 区研究協力校研究発表 | |||||||||||||||||
「学習意欲を高める指導」 | ||||||||||||||||||||
昭和54年 | 4月 | 1日 | 日本語クラブ設置 | |||||||||||||||||
昭和56年 | 3月 | 3日 | 区生活指導推進研究発表 | |||||||||||||||||
10月 | 3日 | 開校20周年記念式典挙行 | ||||||||||||||||||
平成 3年 | 5月 | 25日 | 開校30周年記念式典挙行 | |||||||||||||||||
平成 4年 | 5月 | 25日 | コンピューター室完成 | |||||||||||||||||
平成13年 | 11月 | 6日 | 開校40周年記念式典挙行 | |||||||||||||||||
平成15年 | 3月 | 20日 | 南砂仮校舎移転 | |||||||||||||||||
平成17年 | 3月 | 6日 | 校舎改築完成のため移転 | |||||||||||||||||
5月 | 21日 | 新校舎落成記念式典挙行 | ||||||||||||||||||
平成23年 | 11月 | 13日 | 開校50周年記念式典挙行 | |||||||||||||||||
平成25年 | 4月 | 1日 | 区教育課題研究校指定 | |||||||||||||||||
「土曜日の活用推進」 | ||||||||||||||||||||
平成26年 | 4月 | 1日 | 区教育課題研究校指定 | |||||||||||||||||
「土曜日の活用推進」 | ||||||||||||||||||||
平成28年 | 4月 | 1日 | 区教育研究協力校指定 | |||||||||||||||||
「ICT社会に対応できる | ||||||||||||||||||||
コミュニケーション能力の育成」 | ||||||||||||||||||||
平成30年 | 2月 | 16日 | 区研究協力校研究発表会 | |||||||||||||||||
「ICT社会に対応できる | ||||||||||||||||||||
コミュニケーション能力の育成」 | ||||||||||||||||||||
令和3年 4月 | 1日 | 区研究協力校指定 | ||||||||||||||||||
「江東区心の教育推進」 | ||||||||||||||||||||
江東区立深川第八中学校
住 所 〒135-0043 江東区塩浜2-21-14
電 話 03-3647-0581 FAX 03-5690-4033
更新日:2021年04月23日 12:00:20